製造・ものづくり
まいぶんKAN
(まいぶんかん)
「休んでかれ。」宣言
大地にねむる富山の歴史をご紹介します。
朝日町で出土した縄文時代~古墳時代の土器や石器、勾玉などの装飾品、ちょっと昔のなつかしい民具を展示しています。勾玉つくりや縄文イベントに参加して、大昔の人の知恵と技に挑戦してみませんか?
- 住所
- 下新川郡朝日町不動堂214
- TEL
- 0765-83-0118
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 火曜日、年末年始(ゴールデンウィーク、お盆期間は無休です)
- 駐車場
- 有
- アクセス
- 北陸自動車道 朝日ICより車で5分
あいの風とやま鉄道泊駅より車で10分
- 料金
- 一般 100円
団体 60円 (一般20名以上)
高校生以下 無料
- 備考
- ※この情報は2014年3月7日現在のものです。
ご利用やお出かけの際は詳細の確認をおすすめします。