その他
宗教法人 立山寺
(しゅうきょうほうじん りゅうせんじ)
「休んでかれ。」宣言
周辺の道案内ならお任せ下さい
当山は建徳元年(1370年)に曹洞宗大本山總持寺第二祖峨山紹碩禅師の創設による寺院です。
七堂伽藍を成し眼目山立山寺(りゅうせんじ)と号しました。立山や立山信仰との関係が深いく全国でもめずらしい、開創は「山神」と「竜神」の神霊による開基の寺であり、立山権現と北海大龍女を開基としています。
七堂伽藍を成し眼目山立山寺(りゅうせんじ)と号しました。立山や立山信仰との関係が深いく全国でもめずらしい、開創は「山神」と「竜神」の神霊による開基の寺であり、立山権現と北海大龍女を開基としています。
- 住所
- 中新川郡上市町眼目15
- TEL
- 076-472-0699
- 営業時間
- 6:00~18:00
- 定休日
- 無
- 駐車場
- 有
- アクセス
- 北陸自動車道 立山ICから車で約15分
北陸自動車道 滑川ICから車で約13分
- 備考
- ※この情報は2014年2月27日現在のものです。
ご利用やお出かけの際は詳細の確認をおすすめします。